GXに貢献!時代にマッチした圧倒的保温効果と機能性!
再加熱不要の自立式アスファルト合材保温箱

特許庁意匠登録取得

エコアスボックス

Sustainable Road Maintenance

持続可能な道路維持

安全、脱炭素化、品質・生産性向上、
働き方改革の促進、工事のイメージアップ

●再加熱装置不要でランニングコストの削減!
●災時のインフラ復興支援ツールとしての備えに!

水道・ガス・インフラ整備工事、維持・補修工事において、経済性・生産性の飛躍的向上につながります。また、緊急、災害時の応急処置などの有効利用が期待できます。

●As合材温度保持による品質・生産性の向上!
●総合的バランス効果で大幅なコストカット!

遠距離プラントからの移動時間の問題解決(地方におけるプラントの空白化地域対策)に有効で、天候の急変などによる待機時間のAs合材の温度低下を抑え、品質確保が可能です。

●Box軽量化で大容量、働き方改革の促進!
●建設業の2025年問題の解決策として!

夜間作業やプラント出荷不能時には前日出荷によるストックヤードとして利用することで、時間遅延調整が容易になり、人員を削減し働き方改革を促進できます。

●廃棄ロスを無くし脱炭素、GXの取組みを促進!
●アスファルト合材価格高騰への対応策に!

材料を最後まで使用できるのでロスのない効率的な利用が可能になり、廃棄物が低減されることでCO2削減、脱炭素に貢献する地球環境に配慮した製品です。

発明奨励賞賞状

令和6年度北海道地方発明表彰【発明奨励賞】を受賞しました

一般社団法人北海道発明協会主催「令和6年度北海道地方発明表彰選考委員会」の応募の中から発売から2年目でその成果が認められ発明奨励賞を受賞することができました。
発明奨励賞賞状
  • ●エコ・アス・ボックスの売上金の一部を年に1度、WFP(世界食糧支援期間)に寄付をいたします
  • ●大気汚染を防ぎ廃棄物を管理して都市の生活環境を暮らしやすく改善すること
  • ●ごみを減らし、再利用し、資源化することを促進すること
  • ●気候変動の原因となる温室効果ガス排出の減少、気候変動に伴う環境変化の適応やその変動に伴う環境変化への適応やその影響について人々が知識を得て能力を高める